ソフマップ(Sofmap)

デジタルデバイド解消へ取り組み
ITADサービス
法人のお客様

ソフマップ(Sofmap)

藤沢市との取り組みスマホステップアップ講習会

2024年11月に、藤沢市役所にて「第1回 スマホステップアップ講習会」を開催しました。 今回は毎週同じ曜日に1回、計4回に渡って「入門編」「初級編」「中級編」「上級編」を段階的に学んでいく、 ステップアップ式の講習を体験していただきました。

ステップアップ講習とは

一度限りの講習ではなく、毎週連続した講習会を通してスマホを活用する環境を作ることで、より日常的にスマホに慣れ親しんでいただくことを目的としています。結果としてスマホでできることが効率よく増える実感が自信に繋がり、上達の近道だと考えました。

開催概要と当日の様子

  • 日付 2024年11月6日・13日・20日・27日
    場所 藤沢市役所本庁舎
    時間 2時間(毎週1回・計4回)
    講習内容 1. 入門編:スマホを知ろう!!(基本操作・電話のかけ方・用語解説など) 2. 初級編:インターネット・アプリ・カメラの使い方 3. 中級編:SMS・メール・LINEの使い方 4. 上級編:地図アプリ・キャッシュレス決済の使い方
  • 参加者アンケート

講習会実施報告

【入門編】スマホを知ろう!!(基本操作・電話のかけ方・用語解説など)

入門編は、スマホの電源のオン・オフからスタートしました。受講者の皆さんは講師の説明を聞きながらテキストの内容とご自分のスマホを見比べ、真剣な面持ちで操作されていました。はじめは緊張した雰囲気でしたが、だんだんと慣れてくる内に質問をいただく回数も増えていき、充実した入門編となりました。

【初級編】インターネット・アプリ・カメラの使い方

2回目の初級編は、前回の復習からスタートしました。「聞いたときは分かったつもりだったんだけれど……」というお悩みも、説明を聞いてすぐに「そうそう、そうだった!」と解決していただけたご様子でした。 インターネット・カメラの使い方はご興味のある方も多く、皆さん積極的に手を挙げていただき、非常に活気のある回になりました。

【中級編】SMS・メール・LINEの使い方

3回目の中級編は、特に「LINEの使い方」が人気の回でした。「スタンプを送りたい」「孫に写真を送りたい」「友だちの追加の仕方が聞きたい」など、始まってすぐにたくさんの質問をいただきました。講習中に送ったメッセージに対して「LINEができるようになったの?すごいね!」というご家族の方からの返信に、受講者の方とアシスタントも大喜びでした。

【上級編】地図アプリ・キャッシュレス決済の使い方

4回目の上級編は前回までの講習よりも更にランクアップした内容のため、講師の説明を聞く皆さんの表情も一段と真剣で、メモを取る手も今までより忙しく見えました。地図アプリの確認テストでは、正解された方から「できたよ!」と笑顔で教えていただき、皆さんのスマホ活用は確実にステップアップしていることを強く感じて、非常に嬉しく思いました。

参加者インタビュー

講習会を通して、スマホを使いこなす楽しさを実感!

  • Q

    ステップアップ講習会に参加してみてどうでしたか。

  • A

    とても勉強になりました。「アプリって何?」という基本的なところから分からない状態でしたが、講習を通して「こういうものなんだな」と少しずつ理解できるようになり楽しかったです。

  • Q

    スマホを使っていて困ったことはありますか。

  • A

    無料だと思って遊んでいたゲームで、課金されてしまったことがあります。一瞬で課金されてしまい、返金してもらうのに2日もかかって困りました。

  • Q

    ステップアップ講習会に参加したことで、スマホに触れる機会は増えましたか。

  • A

    はい、家でテキストを読み返したり、QRコードから動画を見返したりするようになりました。講習会では分かったつもりでも、忘れることがあるので、動画で振り返れるのはとても便利でした。

  • Q

    今後、スマホでどんなことをやってみたいですか。

  • A

    地図アプリをもっと便利に使いたいです。これまで知らなかった機能がたくさんあると教えてもらいましたが、そんなに難しくなさそうだったので、いろいろ試してみたいです。

講習会を通して、スマホを使いこなす楽しさを実感!

講習会を通して、スマホを使いこなす楽しさを実感!

知っているつもりで知らなかったスマホの機能を発見できました

知っているつもりで知らなかったスマホの機能を発見できました

知っているつもりで知らなかったスマホの機能を発見できました

  • Q

    ステップアップ講習会に参加されたきっかけを教えてください。

  • A

    藤沢市の広報誌で講習会のことを知りました。1回きりだと学びきれないかなと思っていたので、4回連続で開催されることに魅力を感じて参加しました。

  • Q

    普段スマホを使っていて困ったことはありますか。

  • A

    困ったことはたくさんあります。例えば、スマホを機種変更したら、Amazonでの買い物ができなくなってしまって……。やり方が分からなくて、すごく困りました。他にも、似たような問題がいろいろとありました。

  • Q

    ステップアップ講習会で一番楽しかったことは何ですか。

  • A

    GoogleMapは以前から使っていましたが、便利な使い方を知らなくて。「こういうこともできるんだ!」という発見があり、とても楽しかったです。知っているつもりで知らなかった機能を学べたのが良かったです。

  • Q

    今後、どんなスマホ講習会に参加してみたいですか。

  • A

    スマホでラジオを聞いたり、テレビの再放送や配信を見てみたいです。見れると聞いたので、そのやり方を教えてもらえたら嬉しいです。

自治体・当社担当者インタビュー

スマホを使うきっかけづくりを提供し続けたい

藤沢市 企画政策部 デジタル推進室 佐藤さん

今回初めてステップアップ形式の講習会を実施したところ、全ての方に初回から継続して最後まで参加いただきました。 受講者の方からは「スマホ操作に自信が持てるようになった」「翌週に前回の復習をするので、忘れる前にしっかりと覚えることができた」といった嬉しい声をいただいております。 今後も皆さまの生活に役立つ講習会を企画し、より多くの方にスマホを使うきっかけづくりを提供し続けたいと思います。

スマホを使うきっかけづくりを提供し続けたい

受講者の方とのコミュニケーションを大切に

受講者の方とのコミュニケーションを大切に

ソフマップ デジタルデバイド対策チーム 上坂

ステップアップ講習会は、ただ知識を提供するだけではなく、受講者の方とのコミュニケーションを大切にしながら進めていくことができる貴重な機会でした。 毎週同じ曜日に開催することで自然と親しみやすい環境が作られ、本当に聞きたいことを聞ける場となっていたと感じます。 また、週を重ねるごとに皆様が前回よりもスマホを活用されている様子を間近で見ることができて、大変励みになりました。

スマホ講習会などの開催についてのお問い合わせ先

専用ダイヤル 0077-78-9033 携帯電話・光電話からは050-3163-9033メールでのお問い合わせはこちら 受付時間:10:00~18:00(年中無休)